証拠金とは、担保として口座に預け入れる資金のことで、FX(外国為替証拠金取引)は、証拠金にレバレッジをかけることで、元手の最大25倍までの金額の取引が可能になります。
そして、これからFXを始めるという方にとって、この証拠金の知識とリスクは、必ず知っておく必要があります。
そこで、この記事を読むと、以下のことが鮮明に分かるようになります。
- FXの証拠金の仕組み
- 必要証拠金
- 有効証拠金
- 証拠金維持率
- FXで成功するための第一のルール
最初は少しとっつきにくいかもしれませんが、一度覚えてしまえば、難しいことはありません。
しっかり学びましょう。
執筆者
ぶせな
FXの専業トレーダー。認定テクニカルアナリスト。 本格的にFXを開始してから10年で1億6,500万円の利益を突破。著書に、『最強のFX 1分足スキャルピング』『最強のFX 15分足デイトレード』(共に、日本実業出版社)がある。ツイッターアカウントは、『@busena_fx』、ブログは『億トレーダーぶせなブログ』。
1.FXの証拠金の仕組み
FXは、口座を開設し、入金することから始まります(参考:「FXの口座開設方法の流れ|必要書類と注意点」)。
その際、口座に入金したお金のことを「証拠金」といい、入金した証拠金の25倍の金額まで取引できます。
例えば、最初に証拠金として5万円を入金すると、125万円分(=5万円×25倍)までの取引ができます。このように、証拠金以上の額の取引ができることを、「レバレッジ(=てこの原理)が効く」と言います(参考:「FXでレバレッジの高いトレードができる人の3つの条件」)。

このレバレッジの仕組みがあるからこそ、FXは少額からでも大きな利益を得ることができるのです。ただし、大きな損失を被る可能性があることも意味します。
ポイント!
FXは、レバレッジを使って元手資金の25倍までの取引ができます。ただし、損失も大きくなるので、証拠金の仕組みをしっかり理解しておきましょう。
そして、FXで適切な資金管理ができるようになるために欠かせないものが、これからお伝えする、証拠金に関しての3つの知識です。
2.トレードに必要な証拠金の3つの知識
FXでは、資金管理の大前提となる証拠金の知識が不足していると、大切な資金を失ってしまうことになりかねません。ただし、難しいことはありません。覚えるのは、次の3つです。
- 必要証拠金
- 有効証拠金
- 証拠金維持率
簡単に説明すると、1.必要証拠金と2.有効証拠金は、3.の証拠金維持率を計算するために必要なものです。そして、その3.証拠金維持率は、『マージンコール』や『強制ロスカット』の基準になる重要な数字です。
ただし、決して難しく考えなくて大丈夫です。なぜなら、この3つの数字は、自分で計算する必要はなく、FX会社の取引ツールで常に確認できるからです。
私のメイン口座である、ヒロセ通商の「LION FX」の取引ツール画面を見てみましょう。

赤枠で囲んだ部分に、左から「預託証拠金額」「有効証拠金額」「必要証拠金額」「発注証拠金額」「評価損益」「有効比率」が表示されていますよね。
これらの数字は、ポジションを持つと、トレード中に自動的に計算されて、常に最新のものが表示されます。
ちなみに、これらの表記は、FX会社によって若干異なりますが、計算方法や意味は同じです。ぜひ、お使いのFX口座の取引画面を確認してみて下さい。
それでは、一つ一つ解説していきます。
2.1.必要証拠金とは
必要証拠金とは、ポジションを維持するために最低限必要な金額のことです。
例えば、1ドル=105円の時に1,000ドル(1,000通貨)の買いポジションを持つとします。そのために必要な資金は、10.5万円(=105円×1,000通貨)ですね。
もし、レバレッジ25倍でトレードしているとしたら、この10.5万円のポジションを持つために必要な証拠金は、10.5万円÷25=4,200円となります。
このように、必要証拠金とは、文字通り「あなたが持っているポジションを維持するために必要な額」です。
具体的には、次の式で計算します。
必要証拠金 = 為替レート × Lot数 ÷ レバレッジ比率(通常は25倍)
為替レートは、あなたがトレードする時のレートです。また、Lot数は、通貨数量のことです。1,000通貨を投資するなら1,000を、10,000通貨を投資するなら10,000を掛けます。
この必要証拠金は、為替レートが変動すると変化します。例えば、この後、1ドル=106円に上昇するとしたら、必要証拠金は次のように変化します。
106円 × 1,000通貨 ÷ 25 = 4,240円
もし混乱しそうな場合は、みんなのFXの「証拠金シミュレーション」のツールが便利です。下の例は、このツールを使って、ドル円が113.4円の時に、レバレッジ25倍で、1Lot(=1万通貨)で取引した場合の必要証拠金をシミュレーションした結果です。

ご覧のように、必要証拠金は45,360円と自動計算して表示してくれます。これが、このポジションを維持するために最低限必要な金額ということです。
このツールは、口座開設をしていなくても無料で使えるので、色々な通貨ペアでシミュレーションしてみて、証拠金の感覚を自分でつかんでみて下さいね。
なお、為替レートは常に変動していて、計算が煩わしいという理由で、必要証拠金を固定するFX会社もあります。例えば、今週は1,000通貨あたり4,200円など、1週間ごとに決めるといった具合です。詳しくは、お使いのFX会社でご確認下さい。
2.2.有効証拠金とは
有効証拠金は、あといくらトレードに回すことができるのかという余力を表し、次の計算式で求められます。
有効証拠金 = (必要)証拠金 ± 含み損益
必要証拠金は、先ほど解説しましたね。また、含み損益とは、あなたが現在持っているポジションのうち、まだ確定していない損益のことです。
もし、証拠金が50,000円で、1,000円の含み益が出ている状態の場合、有効証拠金は次のようになります。
証拠金50,000円 + 含み益1,000円 = 有効証拠金51,000円
ただし、有効証拠金は、為替レートが変動すると同じように変動します。
例えば、1ドル=105円の時に1,000通貨買ったポジションが、この後に価格が下がって、104円になったとします。そうすると、1,000円の含み損が出ている状態になります。その時の有効証拠金は、次のように変わります。
証拠金50,000円 – 含み損1,000円 = 有効証拠金49,000円
この有効証拠金は、保有しているポジションを決済した時に手元に残る金額だとお考え下さい。
2.3.証拠金維持率とは
証拠金維持率は、簡単にいうと、あなたがどれぐらい危険な水準でトレードしているかを示す値で、この数字が高ければ高いほど安全です。具体的には、次の式で計算します。
証拠金維持率 = 有効証拠金 ÷ 必要証拠金 × 100
さて、有効証拠金と必要証拠金という、2つの数字が出てきました。復習も兼ねて、もう一度計算してみましょう。
証拠金5万円、1ドル=105円の時に、レバレッジ25倍で1,000通貨の買いポジションを持った時の必要証拠金は、次のように計算します。
ドル円105円 × Lot数1,000通貨 ÷ レバレッジ比率25倍 = 必要証拠金4,200円
そして、この時の有効証拠金は、次のように計算します。
証拠金50,000円 + 含み損益0円 = 有効証拠金50,000円
さて、2つの数字が出揃ったところで、証拠金維持率を計算すると、次のようになります。
有効証拠金50,000円 ÷ 必要証拠金4,200円 × 100% = 1,190%
しかし、この後、ドル円が104円に下落したとします。この時、上述のように有効証拠金は49,000円に減ります。そして、必要証拠金も、104円×1,000通貨÷25=4,160円に減ります。
この時、証拠金維持率は、
有効証拠金49,000円 ÷ 必要証拠金4,160円 × 100% = 証拠金維持率1178%
このように、3つの数字は、為替レートの変動に合わせて常に変化します。
ここまでの計算がわからなくても、お使いのFX口座のツールには「口座照会」という項目があり、必要証拠金や証拠金維持率を自動で計算してくれます。ただし、計算方法を知っておいたほうが数字の本質がつかめると思い、なるべく丁寧に解説させていただきました。
もし余裕があれば、もう一度、落ち着いてじっくり計算してみて下さいね。
ポイント!
頭で計算しても、トレードしなければ覚えるのは難しいです。実際にポジションを持ち、口座照会の欄に表示された数字をチェックするといいでしょう。
では、なぜ証拠金維持率が大事なのかというと、証拠金維持率が一定水準を下回ると、強制ロスカットになるからです。
この強制ロスカットは、あなたが最初に入金した証拠金のほとんどが無くなることを意味します。なお、どの水準で強制ロスカットになるかはFX会社によって異なるのですが、最も多いのは、証拠金維持率が100%を下回った時です。
強制ロスカットの知識は、ポジションを維持するためにとても重要な知識なので『FXのロスカットの仕組みと必ず知っておくべき算出方法』を読んで、お使いのFX会社の証拠金維持率と併せて必ず確認しておきましょう。
3.自分資金を守ることが大事
FXの世界には、一攫千金を狙ってギャンブルのように取り組む初心者が大勢います。
しかし、残念ながら、そのような意識で取り組む方は、破産してしまうことすらあります。
FXは、一攫千金のギャンブルではありません。コツコツと利益を積み重ねて、30万から100万、100万から300万、300万から1,000万、1,000万から3,000万と、着実に資産を増やしていく「投資」です。
安定的に資産を増やすためには、期待値が高いトレードルールを淡々とこなすといった、正しい投資行動をしなければなりません。
さて、最後に、世界一の投資家といわれている、ウォーレン・バフェットの言葉をご覧下さい。
金持ちになるためには、次の2つのルールを守りなさい。
【ルール1】絶対にお金を損しないこと
【ルール2】絶対にルール1を忘れないこと
あなたを将来の大成功に導くためのトレードルールの第一の条件は、「何があっても自分の資金を守ること」です。
絶対にお金を損しないためには、この記事でお伝えした証拠金の知識は欠かせません。今後、継続して毎月の目標額を稼ぎ続けるためにも、しっかりと理解しましょう。
まとめ
FXは、口座に入金し、やみくもにトレードすればいいものではありません。
元手資金に対し、売買するために使う証拠金が、どれだけリスクにさらされているのかを、しっかり理解しておく必要があります。それが、資金管理の第一歩になります。
なお、証拠金管理の知識やスキルは、本番とほぼ同じ環境でトレードの練習ができるデモトレードの段階で覚える方法をおすすめします。
あなたがFXで成功するためにデモトレードで最初にやるべきことは、『FX初心者がデモトレードで必ずやるべき6つのコト』で解説しているので、ぜひお読み下さい。トレードテクニックばかりに気を取られるのではなく、資金管理も重要性も書いています。