ヒロセ通商は、「スキャルピングといえばヒロセ通商」と言い切れるくらい、スキャルピング(超短期売買のこと)におすすめのFX会社です。
この記事では、その理由も含めて、私たちが調査したランキングを基に、ヒロセ通商の評判や使い勝手をわかりやすくお伝えします。
ぜひ、参考にして下さい。
執筆者
近藤 アキヒト
証券会社でディーラーを7年間経験。現在は、「投資の教科書」の編集長を務めながら、FX億トレーダーぶせな氏の手法を学んでいる。また、FXトレーダーの取材、初心者向けのFX解説動画の制作、メルマガの作成など、FXの教育活動に幅広く取り組む。
1.項目別ランキング
それでは早速、私たちが調査したFX15口座の比較ランキングをご覧下さい。
ヒロセ通商は、総合満足度で3位にランクインし、「通貨ペア1位」「キャンペーン2位」「約定力3位」「PC取引ツール3位」の項目でベスト3に入り、高い評価を受けています。
FX15口座の項目別比較・ランキング |
総合 満足 | FX口座 | スプ レッド | スワ ップ | 通貨 ペア | 約定 力 | PC ツール | スマホ アプリ | 操作 性 | キャン ペーン ・特典 | カスタ マー |
|  | 2位 | 5位 | 10位 | 12位 | 14位 | 2位 | 8位 | 3位 | 11位 |
|  | 1位 | 1位 | 2位 | 1位 | 8位 | 10位 | 10位 | 10位 | 8位 |
|  | 8位 | 10位 | 1位 | 3位 | 3位 | 13位 | 6位 | 2位 | 14位 |
4位 |  | 4位 | 7位 | 11位 | 11位 | 10位 | 6位 | 11位 | 9位 | 12位 |
5位 |  | 12位 | 12位 | 3位 | 5位 | 13位 | 11位 | 12位 | 12位 | 9位 |
6位 |  | 7位 | 6位 | 4位 | 8位 | 7位 | 1位 | 7位 | 8位 | 3位 |
7位 |  | 5位 | 4位 | 5位 | 13位 | 5位 | 3位 | 5位 | 6位 | 2位 |
8位 |  | 11位 | 14位 | 13位 | 14位 | 11位 | 5位 | 13位 | 5位 | 7位 |
9位 |  | 13位 | 3位 | 15位 | 15位 | 6位 | 12位 | 15位 | 14位 | 5位 |
10位 |  | 9位 | 15位 | 9位 | 7位 | 4位 | 4位 | 3位 | 1位 | 1位 |
11位 |  | 3位 | 2位 | 14位 | 2位 | 2位 | 9位 | 4位 | 11位 | 6位 |
12位 |  | 10位 | 13位 | 6位 | 6位 | 12位 | 14位 | 9位 | 4位 | 15位 |
13位 |  | 14位 | 8位 | 12位 | 4位 | 9位 | 7位 | 14位 | 13位 | 10位 |
14位 |  | 6位 | 11位 | 8位 | 9位 | 15位 | 15位 | 2位 | 15位 | 13位 |
15位 |  | 15位 | 9位 | 7位 | 10位 | 1位 | 8位 | 1位 | 7位 | 4位 |
※横にスクロールしてご覧下さい。 FX15口座の項目別比較・ランキング |
総合 順位 | FX口座 | スプ レッド | スワ ップ | 通貨 ペア | 約定 力 | PC ツール | スマ ホア プリ | 操作 性 | キャ ンペ ーン ・特典 | カス タマ ー |
|  | 2位 | 5位 | 10位 | 12位 | 14位 | 2位 | 8位 | 3位 | 11位 |
|  | 1位 | 1位 | 2位 | 1位 | 8位 | 10位 | 10位 | 10位 | 8位 |
|  | 8位 | 10位 | 1位 | 3位 | 3位 | 13位 | 6位 | 2位 | 14位 |
4位 |  | 4位 | 7位 | 11位 | 11位 | 10位 | 6位 | 11位 | 9位 | 12位 |
5位 |  | 12位 | 12位 | 3位 | 5位 | 13位 | 11位 | 12位 | 12位 | 9位 |
6位 |  | 7位 | 6位 | 4位 | 8位 | 7位 | 1位 | 7位 | 8位 | 3位 |
7位 |  | 5位 | 4位 | 5位 | 13位 | 5位 | 3位 | 5位 | 6位 | 2位 |
8位 |  | 11位 | 14位 | 13位 | 14位 | 11位 | 5位 | 13位 | 5位 | 7位 |
9位 |  | 13位 | 3位 | 15位 | 15位 | 6位 | 12位 | 15位 | 14位 | 5位 |
10位 |  | 9位 | 15位 | 9位 | 7位 | 4位 | 4位 | 3位 | 1位 | 1位 |
11位 |  | 3位 | 2位 | 14位 | 2位 | 2位 | 9位 | 4位 | 11位 | 6位 |
12位 |  | 10位 | 13位 | 6位 | 6位 | 12位 | 14位 | 9位 | 4位 | 15位 |
13位 |  | 14位 | 8位 | 12位 | 4位 | 9位 | 7位 | 14位 | 13位 | 10位 |
14位 |  | 6位 | 11位 | 8位 | 9位 | 15位 | 15位 | 2位 | 15位 | 13位 |
15位 |  | 15位 | 9位 | 7位 | 10位 | 1位 | 8位 | 1位 | 7位 | 4位 |
※アンケートの集計基準:私たちは、大手調査機関G社を通じ、FX経験者1000人を対象とした『FX会社20社に関する業界最大規模のアンケート』を実施しました。その中で、50人以上が使っている15口座に絞り、各項目で「満足している」の割合が高い順にランキングしました。
※アンケートの集計基準:私たちは、大手調査機関G社を通じ、FX経験者1000人を対象とした『FX会社20社に関する業界最大規模のアンケート』を実施しました。その中で、50人以上が使っている15口座に絞り、各項目で「満足している」の割合が高い順にランキングしました。
上のランキング表を見ると、約定力2位、PC取引ツール3位と、ヒロセ通商はトレードに関わる項目の評価が特に高いことがわかります。このことから、ヒロセ通商のユーザーは、PCの前に張り付いて、スキャルピングをしている人が多いのではないかと考えられます(詳細は後述)。
実際、当サイトでFXの記事を多数執筆し、ヒロセ通商をメイン口座にして10年で1億6,500万円以上の利益をあげているぶせな氏は、次のようにコメントしています。
ぶせな氏 私はヒロセ通商を10年以上使っていますが、同社のパソコンツールの注文処理速度をはじめ、システム全体の安定性は、抜群に優れています。そして、初心者がトレードで勝つための要素が全て揃っているといっても過言ではないほど、様々な使いやすい環境が整っているおすすめの口座です。
ちなみに、次の画像は、ぶせな氏のヒロセ通商での実際の取引履歴です。

この記事では、先ほどのランキング表の項目を中心に、上記コメントにあった、ヒロセ通商の「様々な使いやすい環境」について、深堀りして解説していきます。
2.サービス全体の評判
ヒロセ通商に関する評判をツイッターを調べてみると、食品の写真をアップしている人が多かったです。
以下が、実際の投稿です。
上の写真のボリュームたっぷりの食品は、決められた取引条件を満たすと必ずもらえるキャンペーン商品です。この攻略方法は、6章で解説するので、楽しみにしていて下さいね。
3.基本情報
まずは、ヒロセ通商の基本情報を確認しておきましょう(2020年7月6日時点)。
ヒロセ通商の基本情報 |
口座開設数 | 51万 |
取扱通貨ペア数 | 50通貨ペア |
最低取引通貨単位 | 1,000通貨 |
最低入金額 | 1万円以上 |
レバレッジ | 25倍固定(入金額と取引通貨量で調整) |
スプレッド ※原則固定 | ドル円 | 0.2銭 |
ユーロ円 | 0.4銭 |
スワップポイント ※1日あたり | 南アフリカランド円 | 60円(10万通貨保有時) |
メキシコペソ円 | 70円(10万通貨保有時) |
ロスカット基準 | 証拠金維持率が100%を下回った時 |
デモ口座 | あり (期間:3カ月 資金:1万円~1,000万円の範囲で指定) |
取引時間 | 標準時間:月曜朝7時~土曜朝6時 夏時間:月曜朝6時~土曜朝5時 |
メンテナンス時間 | 土曜朝8時~日曜朝4時 |
カスタマーサービス | 平日24時間(月曜朝8時30分~土曜17時) 0120-63-0727(携帯OK) |
ヒロセ通商の基本情報 |
口座開設数 | 51万 |
取扱通貨ペア数 | 50通貨ペア |
最低取引 通貨単位 | 1,000通貨 |
最低入金額 | 1万円以上 |
レバレッジ | 25倍固定(入金額と取引枚数で調整) |
スプレッド ※原則固定 | ドル円 | 0.2銭
|
ユーロ円 | 0.4銭 |
スワップ ポイント ※1日あたり | 南アフリカ ランド円 | 60円 (10万通貨保有時) |
メキシコ ペソ円 | 70円 (10万通貨保有時) |
ロスカット 基準 | 証拠金維持率が100%を下回った時 |
デモ口座 | あり(期間は3カ月) (資金:1万~1,000万円の範囲) |
取引時間 | 標準時間:月曜朝7時~土曜朝6時 夏時間:月曜朝6時~土曜朝5時 |
メンテナンス 時間 | 土曜朝8時~日曜朝4時 |
カスタマー サービス | 平日24時間(月曜朝8時30分~土曜17時) 0120-63-0727(携帯OK) |
※新型コロナウイルスによる相場乱高下の影響で、スプレッドが「原則固定」となっていても、維持するのが難しくなっているケースがあります。また、日々のスワップポイントも安定しておりませんのでご注意下さい。
ヒロセ通商で取引できる通貨ペアの数は50あり、満足度1位を獲得しました。NOK/JPY(ノルウェークローネ円)などのマイナーな通貨ペアも取り扱っており、色々な通貨ペアを試してみたいという方にもおすすめです。
《補足》
今回はランキングの対象外となりましたが、取扱い通貨ペア数が最も多いFX会社はサクソバンク証券で、158通貨ペアがトレードできます。
4.ヒロセ通商でレバレッジを確認する方法
ヒロセ通商のレバレッジは25倍で固定です。そのため、取引枚数と証拠金(入金金額)でレバレッジをコントロールする必要があります(現在はこの方法が主流)。
それでは、どこでレバレッジが何倍かを確認するのでしょうか?
多くのFX会社のツールには、リアルタイムでこのレバレッジを表示してくれる機能がありません。しかし、ヒロセ通商のツールには、現在保有しているポジションのレバレッジが何倍かを表示してくれる機能があるので、初心者にも安心です。
ポジションを保有後、レバレッジを自動計算して表示してくれる機能があります。ここでは、ヒロセ通商のPCツール(LION FX)でのレバレッジの確認方法を紹介します。
表示方法は簡単で、PCツール(LION FX)の上部メニューの「情報」→「証拠金状況照会」の項目の中に「レバレッジ」があります。

ここに表示されているレバレッジを随時確認することで、リスクを取り過ぎたトレードをしていないかの目安にして下さいね。
5.ヒロセ通商はNDD方式でスキャルピングがおすすめ
2章でお伝えしたように、ヒロセ通商は、2020年のオリコン調査で「スキャルピング部門1位」を獲得しました。その理由として、ヒロセ通商が数少ないスキャルピング公認口座であることが挙げられます。
この章では、ヒロセ通商がスキャルピングOKを可能にしている「NDD方式」について説明した上で、ヒロセ通商がスキャルピングにおすすめの理由をお伝えします。
5.1.NDD方式を採用
まず知っておいていただきたいのが、スキャルピングは、数秒単位でトレードを繰り返す手法なので、FX会社のサーバーに大きな負担を掛けるということです。そのため、ほとんどのFX会社では認めていません。
しかし、ヒロセ通商の場合は、顧客からの注文を銀行にそのまま流す「NDD方式」を採用しています。一方、ヒロセ通商以外の多くのFX会社は、顧客と銀行の間にFX会社のディーラーが入って注文を処理する「DD方式」を採用しています。
それぞれの方式のイメージは、次のようになります。


このように、NDD方式の場合は、自社に有利になるように意図的にレートを操作することが不可能な上、銀行が提示したレートをそのまま流すだけです。そのため、NDD方式のほうが取引の透明性が高いと一般的に言われています。
そして、NDD方式のヒロセ通商にしてみれば、たくさん取引してもらわないと手数料が入ってきません。そこで、スキャルピングを公認して、どんどん取引をしてユーザーに稼いでもらえるように、様々な形でサポートしているのです。
整理すると、ヒロセ通商とユーザーとでは、次のように両者のニーズが一致しています。
- ヒロセ通商:どんどん取引してほしい
- ユーザー:スキャルピングで稼ぎたい
このWin-Winの関係が、ヒロセ通商がスキャルピングを公認している最大の理由です。
5.2.スキャルピングに必須の3つの条件が揃っている
スキャルピング公認でも、トレードの環境が悪く、思った通りの価格で注文が成立しなかったら、利益を出すことは難しいですよね。
しかし、ヒロセ通商には、スキャルピングに必須の次の3つの条件が揃っています。
《スキャルピングに必須の3つの条件》
- スプレッド(買値と売値の差のこと)
- スリッページ(注文した価格と売買が成立した価格が異なること)
- 約定力(売買の成立のしやすいさのこと)
スキャルピングは、1日に数十回や数百回も取引をする手法なので、1トレードあたりのコストを徹底的に下げることが、利益の最大化につながります。
1つ目のスプレッドは、ユーザーにとってはFX会社に払う実質的な手数料になるので、狭い(少ない)ほうが助かります。また、2つ目のスリッページは、発生率が少ないほうが、注文してから約定するまでのコンマ何秒の間に価格が不利な方向に動いてしまうリスクを減らせます。
また、3つ目の約定力は、売買成立の確率の高さや約定スピードのことで、注文が届くまでにスピードが遅かったり、注文成立までの反応が遅かったりしたら、1秒を争うスキャルピングではそもそも話になりません。しかし、ヒロセ通商は、この約定力で満足度3位の高評価を受けています。
実際、億トレーダーのぶせな氏が「ヒロセ通商のシステムは、スキャルピングに必須の3つの条件をクリアしており、ストレスなくトレードできますよ」と教えてくれました。
さらに、他社では1日の取引通貨量の上限を設けている口座もある中、ヒロセ通商は1日の取引通貨量の上限がなく、取引回数や通貨量を気にせず、心置きなくスキャルピングができます。
6.ヒロセ通商のスプレッドの特徴
さて、スキャルピングに必要不可欠の3つの要素についてお伝えしましたが、この章では、スプレッドに焦点を当てて解説します。
ヒロセ通商のスプレッドの満足度は8位で、決して高いとはいえません。しかし、次の比較表のように、上位5社と比較しても充分狭い水準です。
※「原則固定」のスプレッドでも、昨今の新型コロナウイルスの影響による急激な変動に伴い、原則固定を維持するのが難しくなっているケースがあります。ご注意下さい。
※SBI FXトレードは、上から1~1,000通貨以下、1,001~1,000,000通貨以下、1,000,001~3,000,000通貨以下、3,000,001~10,000,000通貨以下での取引のスプレッド
※全て原則固定(ただし、SBIFXトレードは、1,001通貨以上は原則固定の対象外)
※単位は、ユーロ/米ドルとポンド/米ドルのみpips、それ以外の通貨ペアは銭
※2020年7月6日時点
ご覧のように、ヒロセ通商のスプレッドは、次の通貨ペアで最も狭くなっています。
《ヒロセ通商のスプレッドが最も狭い通貨ペア》
- NZドル/円
- トルコリラ/円
- 南アフリカランド/円
- メキシコペソ/円
特に、「トルコリラ/円」「南アフリカランド/円」「メキシコペソ/円」の3つの高金利通貨ペアのスプレッドが最安なのは、スワップポイント狙いのトレードをする人にとっては、嬉しいですよね。
それでは、なぜヒロセ通商のスプレッド満足度は8位と、評価が高くないのでしょうか?
私たちが調査したユーザーの声を総合すると、次のような意見が多かったです。
- 「早朝にスプレッドが広がる」
- 「指標発表時にスプレッド広がる」
ただし、一般的に、スプレッドは原則固定でも、口座によって程度の違いはありますが、経済指標の発表や要人発言の直後などの相場急変時は、どのFX会社でも一時的に広がります。この点において、ヒロセ通商は、ランキング1位のSBI FXトレードよりは劣ります。
しかし、ヒロセ通商のスプレッドは、通常の時間帯では非常に安定しています。
その証拠に、ヒロセ通商の早朝を除くスプレッド提示率※は、全ての通貨ペアで99%を超えており、他社と遜色ないほど高くて優れています。
※FX会社で定めた期間のうち、どれくらいの時間を基準スプレッドの範囲内で提示できたかの割合のこと

※『ヒロセ通商の最新のスプレッド配信実績(公式)』を見る
そもそも、参加者が少ない早朝や、初心者が指標発表直後の上下どちらかに動くか予想しづらいタイミングでトレードしても、安定して勝ち続けることは難しいです。
そのため、ぶせな氏のような普段からコツコツ稼ぐトレーダーにとっては、通常の時間帯で安定したスプレッドを提供してるヒロセ通商はおすすめです。
7.PC取引ツール(LION FX)の特徴
前章でお伝えした、スキャルピングに最適なプラットフォーム(環境)を可能にしているのが、ヒロセ通商のPC取引ツールである「LION FX(ライオンFX)」で、満足度3位を獲得しました。
このLION FXには、次のような特徴があります。
《PC取引ツール「LION FX」の主な特徴》
- 注文方法の種類が多い
- 動作設定の選択肢が多い
- 情報配信の質や量が良い
- 画面表示などが視覚的に見やすい
そして、仕様によって次の4種類のPC取引ツールがあるので、トレード経験や目的に応じて、自分に合ったツールでトレードできます。
- LION FX C2:初めてヒロセ通商でトレードする方におすすめ
- LION FX(.NET4版):スタンダードで全ユーザー向け。Mac版もあり。
- LION FX(HTML版):インストールせずにウェブ上で使いたい方向け
- LION FX(Flash版):シンプルな画面で取引したい方向け
どんなユーザーに向いているかを中心に、それぞれの特徴を簡単にお伝えします。
7.1.LION FX C2:初めてヒロセ通商でトレードする方向け

次に紹介する「LION FX(.NET4版)」をさらに使いやすくした最新バージョンで、初めてヒロセ通商を使う方は、最初から「LION FX C2」を使うことをおすすめします。
画面のレイアウトの自由度が向上したと好評で、ユーザーの数がどんどん増えているそうです。
詳しくは、「LION FX C2の特徴を見る(公式)」でご確認下さい。
7.2.LION FX(.NET4版):スタンダードで全ユーザー向け

以前からある最も標準的なタイプで、初心者から上級者まで幅広いユーザーに対応しています。インストールして使うタイプで、Mac版もあります。
詳しくは、「LION FX(.NET4版)の特徴を見る(公式)」でご確認下さい。
7.3.LION FX(HTML版):ウェブ上で使いたい方向け

チャートソフトをパソコンにインストールしたくない方向けのWEBブラウザ版で、ネット環境があれば、外出先でも手軽にトレードできます。ただし、機能は、「①LION FX C2」や「②LION FX(.NET4版)」より劣ります。
詳しくは、「LION FX(HTML版)のマニュアルを見る(公式)」でご確認下さい。
7.4.LION FX(Flash版):シンプルな画面で取引したい方

年配の方や初心者向けに、文字を大きくし、必要最低限の機能に絞って分かりやすさを追求したものです。詳しくは、「LION FX(Flash版)の特徴をチェック(公式)」でご確認下さい。
《参考》
ヒロセ通商は、ユーザーの要望にすぐに応えて、ほぼ毎月、ツールのバージョンアップを実施しています。なお、最新の情報は、「お客様のご要望を形に(公式)」で確認できます。
8.スマホアプリの特徴
ヒロセ通商のスマホアプリは、PC取引ツールに引けを取りません(満足度13位)。
ただし、スキャルピングは素早い操作性が求められるので、小さい画面のスマホでトレードするのはおすすめしません。しかし、デイトレードやスイングトレードなら、スマホでも充分取引可能です。
次の画像は、左からiPhone、Android、そして、iPadの画面です。

ヒロセ通商のスマホアプリでも、PCと同じように、ニュースをチェックしたり、注文を出したり、チャート分析ができます。
また、ぶせな氏もヒロセ通商のスマホアプリでチャート分析をすることもあり、使いやすいと評価しています。具体的には、「2本の指で広げたりつまむだけでチャートの拡大・縮小が簡単にできるなど、直感的に操作できる点が便利で気に入っている」と教えてくれました。
実際に、ぶせな氏のデイトレード用のスマホチャート画面を見てみましょう。

このように、右上の赤丸で囲んだボタンを選択するだけで、指で簡単にラインが引けます。
ぶせな氏は、自宅のPCで詳細なテクニカル分析をした後、外出先でトレードする時は、このようにスマホアプリを活用して最低限のテクニカルをチェックしてから発注しているそうです。
9.ヒロセ通商のデモ口座の特徴
さて、このLION FXのPC取引ツールやスマホアプリの使い勝手を試したい方には、本番とほぼ同じ環境でトレードが試せるデモ口座がおすすめです。
このデモ口座は、全てのFX会社が提供しているものではありません。その中でも、ヒロセ通商のデモ口座は、土日も利用できる点に利点があります。
通常、デモトレードの利用時間は平日のみですが、ヒロセ通商を使うと、日中は忙しくてトレードができない会社員でも、土日にツールの操作性や注文の出し方を確認できます(ただし、土日は架空のレート)。
また、デモ口座の初期資金は各社で異なりますが、ヒロセ通商の場合は、最低1万円から最高1,000万円まで任意に設定できます。そのため、自分が実際にFXを始める金額に近い資金で、本番さながらにトレードの練習ができます。
10.ヒロセ通商のキャンペーンは満足度2位
ヒロセ通商のキャンペーンはFXトレーダーに大人気で、満足度2位を獲得しました。
FX会社のキャンペーンは、月間の取引量に応じて現金が還元されるキャッシュバック(現金還元)が一般的です。しかし、ヒロセ通商は、キャッシュバックに加えて、ずっと前から食品キャンペーンも行っているのが特徴です。
ヒロセ通商が2020年5月に実施している、次の6つのキャンペーンを順番に見ていきましょう。
《ヒロセ通商で実施中のキャンペーン》
- 毎月おいしい食べ物がもらえる(通貨ペアの合算可)
- A5等級相当 黒毛和牛300gをプレゼント
- 通貨ペア毎に月間の取引通貨量に応じてキャッシュバック
- 新規口座開設キャンペーン(3種類)
- 損益に同じ数字が3つ以上並ぶと豚まんをプレゼント
- オリックス・バファローズの試合観戦ペアチケットをプレゼント
※ヒロセ通商の公式サイトで『ヒロセ通商の最新キャンペーン情報』を見る
10.1.毎月おいしい食べ物がもらえる

ヒロセ通商は、毎月おいしい食品のプレゼントキャンペーンを実施しています。
このキャンペーンでは、1カ月で10万通貨以上取引すれば、ヒロセ通商のオリジナル食品「LIONチャーハン(1人前)」がもらえます(2020年5月の場合は、5月1日~6月1日の期間)。
そして、取引通貨量が増えてくると、もらえる食品の種類と数が増えて豪華になります。
具体的には、2,000万通貨以上(Aコース)取引すると、チャーハン(16人前)に加えて、餃子(40人前)、羽根付きカレー餃子(6人前)、カレーチャーハン(4人前)、キムチチャーハン(2人前)、そして、こだわり餃子(1箱)がもらえます。
ちなみに、「1カ月(20営業日と仮定)で2,000万通貨以上」の条件を達成するためには、1日あたり100万通貨の取引をする必要があります。
もしかしたら、1日で100万通貨の取引は多いと思うかもしれません。しかし、ヒロセ通商はスキャルピングを公認している口座なので、1日に数十回や数百回の短期売買を繰り返すトレーダーであれば、決して不可能ではありません。
2,000万通貨以下の取引量ではもらえる内容は減りますが、それでも冷蔵庫に入りきらないくらいのボリュームの食品をゲットできるチャンスがあります。
どんな内容がもらえるかは、『食品プレゼントキャンペーン(公式)』からチェックして下さい。このページにあるフォームから事前にエントリーしないと、キャンペーンの対象にならないので、注意しましょう。
なお、食品の内容は毎月変わり、何カ月も前から社員がアイディアを出し、試食会で決めたり、メーカーと共同開発したりすることもあるそうです。
ちなみに、次の画像は、2019年11月のキャンペーン商品です。

ご覧のように、段ボールいっぱいの量で、インパクトが大きいです。
このあと紹介するヒロセ通商のキャンペーンは、一部を除いて特定の通貨ペアが対象なものがほとんどなのに対して、毎月の食品キャンペーンは、ドル円も含めて通貨ペアの合算が可能です。そのため、多くの人に獲得チャンスがあります。
FXで利益をあげようと頑張ってトレードをして、たまたま月の取引量が多くなった結果、ある日突然、美味しそうな食べ物が家に届いたら、「また来月も頑張ろう!」とモチベーションアップにもなりますよね。
10.2.国産高級 黒毛和牛300gをプレゼント!

このキャンペーンは、ポンド円を1カ月で1,000万通貨以上取引すると、「A5等級相当の国産高級黒毛和牛300g」が必ずもらえるというもので、毎月実施しています。
ただし、先ほどと違うのは、取引対象の通貨ペアがポンド円に限定されていることです。
そのため、普段はドル円しか取引しない人や、ポンド円のチャート分析がしっかりできていない人が、キャンペーン獲得のために無理やりトレードするのだけは止めましょう。たとえ高級肉をゲットしても、トレードで損をしたら、本末転倒ですよね。
10.3.通貨ペア毎に月間取引通貨量に応じてキャッシュバック
ヒロセ通商は、食品キャンペーンに加えて、次の6つの通貨ペアを対象にしたキャッシュバックを毎月実施しています。
- ポンド豪ドル
- ポンド円
- NZドル円
- ユーロ円
- 豪ドル円
- ユーロ米ドル
通貨ペアによって、ステージやキャッシュバックの金額が異なるので、整理してみましょう。
| ポンド豪ドル ポンド円 | NZドル円 ユーロ円 豪ドル円 | ユーロ 米ドル |
100万通貨以上 | 3,300円 | 1,000円 | ー |
300万通貨以上 | 10,000円 | 3,000円 | 1,000円 |
600万通貨以上 | 20,000円 | 6,000円 | 2,000円 |
900万通貨以上 | 30,000円 | 9,000円 | 3,000円 |
1,200万通貨以上 | 40,000円 | 12,000円 | 4,000円 |
1,500万通貨以上 | 50,000円 | 15,000円 | 5,000円 |
3,000万通貨以上 | 100,000円 | 30,000円 | 10,000円 |
4,500万通貨以上 | 150,000円 | 45,000円 | 15,000円 |
6,000万通貨以上 | 200,000円 | 60,000円 | 20,000円 |
7,500万通貨以上 | 250,000円 | 75,000円 | 25,000円 |
9,000万通貨以上 | 300,000円 | ー | ー |
1億通貨以上 | ー | 100,000円 | ー |
1.2億通貨以上 | ー | ー | 40,000円 |
3億通貨以上 | ー | ー | 100,000円 |
| ポンド豪ドル ポンド円 | NZドル円 ユーロ円 豪ドル円 | ユーロ 米ドル |
100万通貨以上 | 3,300円 | 1,000円 | ー |
300万通貨以上 | 10,000円 | 3,000円 | 1,000円 |
600万通貨以上 | 20,000円 | 6,000円 | 2,000円 |
900万通貨以上 | 30,000円 | 9,000円 | 3,000円 |
1,200万通貨以上 | 40,000円 | 12,000円 | 4,000円 |
1,500万通貨以上 | 50,000円 | 15,000円 | 5,000円 |
3,000万通貨以上 | 100,000円 | 30,000円 | 10,000円 |
4,500万通貨以上 | 150,000円 | 45,000円 | 15,000円 |
6,000万通貨以上 | 200,000円 | 60,000円 | 20,000円 |
7,500万通貨以上 | 250,000円 | 75,000円 | 25,000円 |
9,000万通貨以上 | 300,000円 | ー | ー |
1億通貨以上 | ー | 100,000円 | ー |
1.2億通貨以上 | ー | ー | 40,000円 |
3億通貨以上 | ー | ー | 100,000円 |
※通貨量は全て片道です。例えば、新規で1万通貨買って決済売りをすると、1万通貨とカウントします。
ご覧のように、ユーロ米ドル以外で最もハードルが低いステージは月間100万通貨からで、1カ月を20営業日とすると、1日あたりの5万通貨の取引をすれば獲得できます。
ただし、このキャッシュバックは、1つの通貨ペアで指定の取引通貨量をクリアする必要があり、複数の通貨ペアの合算はできません。
10.4.新規口座開設キャンペーン(3種類)
ここでは、ヒロセ通商で新規口座を開設して条件を満たすと、キャッシュバックがもらえるキャンペーンを3つ紹介します。
10.4.1.他社からの乗り換えキャンペーン
1つの目の新規口座開設キャンペーンは、他社で取引していた人がヒロセ通商に口座開設後、約1カ月間の通貨ペア毎の取引通貨量に応じて、最大1,052,000円のキャッシュバックが受け取れるというものです。
対象の通貨ペアを10万通貨以上取引をすると最低2,000円がもらえ、取引通貨量が増える度に、キャッシュバックの金額が増えていきます。

ちなみに、10万通貨以上の取引で2,000円のキャッシュバックがもらえるステージに限り、ドル円も対象です。そのため、ドル円をメインにトレードしている方は、2,000円は確実にゲットしておきたいところです。
他社からの乗り換えの証明方法は簡単で、フォームに次の2つを自己申告で記入するだけです。
- 乗り換え前の業者名
- 他社から乗り換えた理由
詳しくは、『5月のりかえキャンペーン(公式)』をご覧下さい。
10.4.2.最大5万円キャッシュバック
2つ目の新口座開設キャンペーンは、ヒロセ通商に口座開設後、約1カ月間のポンド円の取引通貨量に応じて、最大5万円のキャッシュバックが受け取れるというものです。

ポンド円を15万通貨以上取引をすると最低5,000円がもらえ、取引通貨量が増える度に、キャッシュバックの金額が増えていきます。
10.4.3.法人口座開設でキャッシュバック
3つの目の新規口座開設キャンペーンは法人向けで、個人は対象となりません。
このキャンペーンは、ヒロセ通商で法人口座を開設後、約1カ月間のポンド円の取引通貨量に応じて、最大5万円のキャッシュバックが受け取れるというものです。
ポンド円を15万通貨以上取引をすると最低5,000円がもらえ、取引通貨量が増える度に、キャッシュバックの金額が増えていきます。

当サイト経由で
ヒロセ通商の口座を開設し、
1カ月以内にドル円を含めた通貨ペアを1万通貨以上取引すると、
4,000円のキャッシュバックがもらえるキャンペーンを実施中です。他のキャンペーンとの併用もできるので、このチャンスを見逃しなく!
>> タイアップキャンペーンの詳細を見る <<
10.5.損益に同じ数字が3つ以上並ぶと「豚まん」プレゼント

このキャンペーンは、通称『ゾロ目キャンペーン』といい、対象の通貨ペアを取引し、確定した損益の数字に「111」や「222」などの数字が3つ以上並んだら、「豚まん」がもらえるというものです。
具体例を使って説明します。
- 「1,555円」のように、3連続で揃うと、豚まん(1人前)
- 「2,222円」のように、4連続で揃うと、豚まん(2人前)
- 「33,333円」のように、5連続で揃うと、豚まん(3人前)
このように、徐々にもらえる量が増えていきます。また、嬉しいのは、損失でもゾロ目になるともらえる点です。正直、4連続や5連続は難しいかもしれませんが、3連続なら偶然揃うこともあるので、約定履歴は注意して見ておきましょう。
なお、対象通貨ペアや申し込み方法は、『ゾロ目キャンペーン(公式)』でご確認下さい。
10.6.プロ野球のオリックス戦のチケットを抽選でプレゼント
この企画は、キャンペーン期間中(約10日間)にポンド円を200万通貨以上取引してフォームから申し込むと、プロ野球のオリックス・バッファローズの試合(京セラドーム)観戦ペアチケットが抽選で計3組6名に当たるというものです。
このキャンペーンには、ヒロセ通商の本社が大阪にあることから、大阪が本拠地のオリックスを応援しようという意図があります。ただし、プロ野球のシーズン中だけの企画なので、詳しい実施時期は『試合観戦ペアチケットプレゼント(公式)』でチェックして下さいね。
11.ヒロセ通商とJFXの違い
さて、ヒロセ通商に似ているとよく言われるFX会社にJFXがあるのですが、実は、両社は親子関係にあります。ちなみに、ヒロセ通商が親会社で、JFXが子会社です。
そして、両社は同じシステムを使っているため、JFXでもスキャルピングを公認しています。
また、両社ともキャンペーンが充実しており、キャンペーンに関する満足度アンケートで、ヒロセ通商は2位で、JFXは1位にランクインしています。
しかし、両社には次のような違いがあります。比較してみましょう。
|  |  |
株式上場の有無 | ジャスダック上場
| 非上場 |
イメージカラー | 青 | 黒と緑 |
取扱い通貨ペア数 | 50 | 26 |
トルコリラ円の取り扱い | あり | なし |
キャンペーンの種類 | 多い | 少ない |
ドル円のキャッシュバック | なし | あり |
MT4(FX専用のチャート) | なし | あり |
|  |  |
株式上場の有無 | ジャスダック上場
| 非上場 |
イメージカラー | 青 | 黒と緑 |
取扱い通貨ペア数 | 50 | 26 |
トルコリラ円の取扱い | あり | なし |
キャンペーンの種類 | 多い | 少ない |
ドル円のキャッシュバック | なし | あり |
MT4チャート (FX専用のチャート) | なし | あり |
ご覧のように、ヒロセ通商のほうが取扱い通貨ペア数が多く、高金利通貨で人気のトルコリラ円も扱っています。
また、ヒロセ通商のキャンペーンのほうが種類が多い特徴があります。しかし、ヒロセ通商はドル円はキャンペーンの対象にしていません。そのため、ツールの使い勝手が同じ特徴を活かして、ドル円はJFXでトレードして、ヒロセ通商ではドル円以外をトレードしてキャッシュバックなどのキャンペーン獲得を狙う使い分け方も可能です。
12.ヒロセ通商のスワップポイントの特徴
ヒロセ通商のスワップポイントは、満足度10位と評価は決して高くはありません。まずは、上位5社の主要な通貨ペアのスワップポイントと比較してみましょう。
ヒロセ通商とスワップポイント満足度上位5口座の比較表 |
順位 | FX口座 | 米ドル円 | ユーロ/円 | ポンド/円 | 豪ドル/円 | トルコリラ/円 | 南アランド/円 | メキシコペソ/円 |
買い | 売り | 買い | 売り | 買い | 売り | 買い | 売り | 買い | 売り | 買い | 売り | 買い | 売り |
|  | 7円 | -10円 | -10円 | 5円 | 5円 | -13円 | 4円 | -11円 | 5円 | -10円 | 50円 | -60円 | 70円 | -90円 |
|  | 1円 | -41円 | -26円 | -4円 | 1円 | -31円 | 0円 | -30円 | 3円 | -13円 | 40円 | -70円 | 40円 | -70円 |
|  | 7円 | -10円 | -4円 | 1円 | 7円 | -10円 | 3円 | -6円 | なし | なし | 50円 | -80円 | なし | なし |
4位 |  | 7円 | -10円 | -4円 | 1円 | 7円 | -10円 | 3円 | -6円 | なし | なし | 50円 | -80円 | なし | なし |
5位 |  | 7円 | -22円 | -19円 | 4円 | 3円 | -18円 | 2円 | -17円 | 6円 | -21円 | 40円 | -190円 | 70円 | -220円 |
︙ | ︙ | ︙ | ︙ | ︙ | ︙ | ︙ | ︙ | ︙ | ︙ | ︙ | ︙ | ︙ | ︙ | ︙ | ︙ |
10位 |  | 2円 | -83円 | -6円 | 0円 | 1円 | -90円 | 4円 | -59円 | 3円 | -33円 | 60円 | -160円 | 60円 | -110円 |
※1万通貨のポジションを1日保有した場合の金額(南アフリカランド/円とメキシコペソ/円は10万通貨)
※マイナスは、支払いを表します
※2020年6月1日時点
※1万通貨のポジションを1日保有した場合の金額
(ただし、南アフリカランド円とメキシコペソ円は10万通貨)
※マイナスは、支払いを表します
※2020年6月1日時点
ヒロセ通商のスワップポイントの特徴は、コロナの影響で金利が不安定で、他社と比較しても大きな特徴は見られません(2020年6月1日時点)。
しかし、平常時は、高金利通貨で人気の次の3通貨ペアに関しては、1位になる日もあるほど高いスワップポイントを提供している傾向があります。
- トルコリラ/円
- 南アフリカランド/円
- メキシコペソ/円
そのため、スワップポイント狙いのトレードをしている方は、チェックしておきましょう。
13.初心者におすすめのコンテンツ
ヒロセ通商には、口座を開設した人しか使えないコンテンツがあります。その中でも、初心者がスキルアップするのに役立つ次の2つのコンテンツを紹介します。
13.1.「LION分析ノート」で自分のトレードのクセが一目瞭然

「LION分析ノート」は、ヒロセ通商でのトレード履歴を期間指定すると、様々なデータを一瞬で分析してビジュアル化してくれるツールです。これを使うと、自分のトレードの傾向やクセがすぐに分かります。
例えば、勝率は高いのに平均損益が大きい人は、ポジションの建て方や、利益を伸ばす方法を工夫する必要があります。また、特定の通貨ペアで損失続きの人は、取引する通貨ペアを変える必要があるかもしれません。
このように、トレードの後に自分で取引履歴を整理し、様々なデータを作成して分析するのは困難です。そのため、作業を効率化できるLION分析ノートは、とてもおすすめです。
なお、より詳しい解説は、「LION分析ノート(公式)」をご覧下さい。
13.2.「プレミアム大反省会」で元ディーラーからアドバイス

「プレミアム反省会」は、2015年から毎月、全国各地を回って実施している勉強会(セミナー)と懇親会です。ほとんどのFX会社はオンラインセミナーを実施していますが、対面で集まる機会を提供しているFX会社はほとんどありません。
この企画は、ヒロセ通商の子会社のJFXの社長である、小林芳彦氏が主宰しています。
小林氏は、インターバンクディーラー出身で、FXの実戦経験が豊富です。過去には、「ユーロマネー誌(日本語版)」の顧客投票で「日本のディーラー・ベストセールス部門」を6年連続で1位を獲得したこともあります。また、「短期為替予測部門」でも5年連続で1位を受賞しています。
このプレミアム大反省会への参加は申し込み制ではなく、ヒロセ通商でのトレードがマイナス続きの方を対象に、ヒロセ通商が招待した方のみ参加できます。そして、会場では、小林氏から直接アドバイスを受けられたり、食事を楽しみながらトレーダーどうしで情報交換ができます。
FXトレーダーは意外とトレード仲間も少なく1人が多いので、このようなチャンスを利用して、上手い人から教わったり、同じ悩みを抱えている人と話すと、ヒントが得られたり、励みになるはずです。
なお、「プレミアム大反省の模様(公式)」では、次回の開催日や、活気ある雰囲気の動画や写真がたくさんアップされているので、ぜひご覧下さい。
【番外編】誰でも使えるおすすめコンテンツ
先ほどの分析ツールとプレミアム大反省会は、ヒロセ通商の口座を持っている人向けでした。
しかし、次の3つは、口座を持っていなくても誰でも利用できるおすすめコンテンツです。
ぜひ、ご活用下さい。
14.ヒロセ通商の口座開設方法
最後に、ヒロセ通商の口座開設の流れを、次のフローチャートで確認しておきましょう。

FXの口座開設は、銀行口座を作る感覚で簡単に無料でできます。書類に不備がなければ、最短で2日で取引を始められますので、『5分でできる!ヒロセ通商の口座開設手順を画像付きで解説』を参考にして口座開設を進めてみて下さい。
15.会社概要
念のため、ヒロセ通商の会社概要も確認しておきましょう。
ヒロセ通商の会社概要 |
会社名 |
ヒロセ通商株式会社 |
登録番号 |
金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第41号 |
本店所在地 |
大阪府大阪市西区新町1丁目3番19号MGビルディング |
代表者 |
野市 裕作 |
電話番号 |
06-6534-0708 |
資本金 |
9億3,983万円 |
上場・非上場 |
ヒロセ通商㈱(ジャスダック) |
ヒロセ通商の会社概要 |
会社名 |
ヒロセ通商株式会社 |
登録番号 |
金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第41号 |
本店所在地 |
大阪府大阪市西区新町1丁目3番19号MGビルディング |
代表者 |
野市 裕作 |
電話番号 |
06-6534-0708 |
資本金 |
9億3,983万円 |
上場・非上場 |
ヒロセ通商㈱(ジャスダック) |
16.向いている人のまとめ
この記事では、ヒロセ通商の特徴をお伝えしてきました。まとめると、ヒロセ通商は、次のような方におすすめです。
《ヒロセ通商が向いてる人》
- スキャルピング取引をしたい方
- 注文の透明性にこだわりたい方
- 約定力やチャート分析のしやすさなど、取引ツールにこだわりたい方
- 美味しい食べ物や現金を受け取りながら楽しくトレードがしたい方
- 高金利通貨ペアのスワップポイント狙いの運用がしたい方
このように、ヒロセ通商には、FXを楽しみつつ、トレードで勝ちやすい環境が整っています。
上記の条件に1つでも当てはまる方は、ぜひお試し下さい。